小学校受験をしようと思った理由。

こんにちは。いもママ です。

そろそろ10月も終わりそう…そして2022年もあと2か月ちょっと。

ほんと時がたつのは早いですね。この前まであんなに暑い夏だったのに…もう最近は毛布にくるまって寝ています。…というか毛布だけでは寒いので冬の布団を出したいのになかなか重たい腰が上がらない、面倒くさがりな いもママ です。

 

今日は小学校受験をしようと思った理由を書きたいと思います。

 

小学校受験をしようと思った理由…。

それは、

『私自身が子供とどう関わったらいいかわからなくて行き詰まったから』です。

 

世間からしてみたら子供4人育てているのに子供とどう関わったらいいかわからないってどうゆうこと??それでなんで小学校受験になるわけ??って感じですよね(笑)

 

でも、正直な気持ちです。

 

私は元々、突拍子もないことを言い出したり、思い付きや直感で行動したりしてしまう派(でも自分には自信がなく、自己肯定感は低く、だから人からの評価を気にするタイプ)でして…。最初は(私からだったかな?)ノリで言い始めました。夫も小学校受験経験者で行きたかった学校とご縁がなかった過去があるので、“リベンジしたい”という気持ちがあるのもわかっていました。なので、いも子 に挑戦させよう!と提案し、夫も乗り気でOKしてくれたので、夫婦の意見はすぐに一致しました。

 

そして、話は長女 “いも美” の事に変わるのですが、うちの いも美 が結構手がかかる子でして…。こんなこと世間に公開するような話でもないのですが…。

初めての子供、初めての子育て、家の近くに気軽に話せるママ友なんていなかったし、産休・育休中で社会とのつながりもなく、今思えば孤独でした。なかなか帰って来ない夫に“もう無理!!今すぐ帰って来て!!”と発狂して仕事から強制帰還させたことも何度もありました。物事を効率よく進めたいのに全く進まないフラストレーションから子供にきつく当たることも多いし、子どもがやる事、色んな事に“ああして!こうして!”と口出ししていました。

なので(それだけが理由ではないだろうけど)いも美 は現在小学生ですが自分の気持ちを人に伝えることが苦手だし、自分のことも自分で決められないことが多い。そして子供が4人いる中で私や夫に“注目してほしい、もっと自分の事を気にかけてほしい”という気持ちを素直に伝えられず、彼女なりの表現方法が俗に言う“わがまま”や“癇癪”になります。そうすることで私達夫婦の意識を自分の方に向けようとしてきます。

そうしたらもう、そこからは完全に負のループの始まりです。私もイライラするし、いも美 のわがままや癇癪もエスカレート…。学校や習い事ではいい子にしている様ですが自宅で甘えてもいい相手にはそんな感じです。

でも、そうゆう風になってしまったのは完全に私のせい、私の育て方のせいだとわかっています。もっと いも美 に対して優しく接したい、穏やかに生活したいと心から思っているのに…なかなかその負のループから抜け出せず、行き詰まっていました。

私が変わらないと いも美 も変わらない。

私が変わるにはどうしたらいいか…。

もっと いも美 のいい所を伸ばしてあげたい。

 

ノリで いも子 に小学校受験をさせようと思い始め、小学校受験関連の本を読み始めてみるとどんな本にも

“本人のいい所を見つけて伸ばす”

“本人が出来るようになるまで待つ、先回りして答えを言わない”

など今まで私が出来なかったことがはっきりと書かれていました。

もう、本を読みながら いも美 に対して申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

そして、タイミング的には いも子 が受験することになったけど、私が変わるためにも小学校受験をしよう!!と心に決めました。

 

なのでもちろん希望の小学校に合格することも目標には掲げますが、それだけではなく、受験の過程を大事に、いもファミリーが成長することを真の目標としてこの小学校受験の道のりを歩んでいこうと思っています。

 

長い文章になってしまいましたが、所信表明というか、私の小学校受験をしようと思った理由でした。

 

おしまい。